きめぇ

国旗・国歌の例のあれですが。


判決が気に入らないといって



裁判官の頭がおかしいだのキチガイだのと言うのはどうでしょうか。ここは“必 死 だ な !”と返すべきところなんでしょうかね?

国旗や国歌を敬う云々は別にはぁそうですねでいいのですが裁判官に(最低限の)敬意を払わないのはどうなんでしょう。僕は負けたからと言って不当判決!」などという垂れ幕(大抵は下手な筆書きの)を広げたものを見るだけでも不快なので、こういった人たちにはこれはひどいタグを付けたい。あ、もちろん裁判官への批判をするなということではありません。言葉を選べと(俺が言うか)。

これはネタなのか?



あるいは釣りなのか?と思ったんですけど、finalvent先生のブクマを見るとどうもそうでもないみたいな希ガス。なにかと言うとこれ。

そもそも式典の場で国家と国歌に敬意をはらうのは当然である。古くからある我が国の伝統的な慣わしであって、個人の思想や自由が跋扈してよい場所ではない

(強調は引用者)


えーっと、奥様、大変ですよ!個人の思想や自由(って並列なのも凄いけど)が跋扈ですよ跋扈!


僕の頭の中の「読めても書けない漢字リスト」の上位に入ってます。薔薇といい勝負です。あひゃ。


そういう自由が西側諸国や日本のいいとこなんじゃないの?あ?アメリカなんぞはそれを大義名分に人まで殺してるんじゃなかったっけ?


〆も凄いですよかおりちゃん。

「式」の主役は無論、生徒達である。なによりこの手の騒動で、一番の問題なのは“教師達の醜い姿”を善良健全な生徒達に見せてしまう事である。そこに偏見思想を持ち込み、厳格たる式場に醜い雰囲気を漂わせる左派教師の悪行こそ、“違憲”であると唱えたい。【了】

(強調は引用者)

いやぁ、憲法のどの条文に違反しているのかできれば知りたいなぁ。いや、ほんと言うと怪しいなぁ。そんな条文あったっけ?いくら長年にわたって解釈で運用してきたと憲法だとは言ってもそいつぁ無理だと思うなぁおじさんは。で、そういう主張を唱えたいと仰る。どうぞどうぞ。でもね、あなたがそういう㌧でもを胸を張って主張できる自由ってのが大事だと思いませんかぁうふっふー♪


いや、最近は物分りが良くてお行儀のよろしい良民が増えたようで一日本国国民としては大変喜ばしく思いまた自身もそうあらねばなどと身が引き締めようと思ったりもするようになってきたわたくしですが。モラルがなってないという理由で(ま、大抵はその通りのようですが)炎上させることは自身のモラルには反しないのでしょうかね。ちゃんとトラックバックなりトラックバックでなくとも自分ちで書けばいいのにねぇなどと良民見習いのわたくしはおもふのですが。


閑話休題。で、その良識あふれる方々について感じるのは、どうも彼らの多くは国家権力が恐ろしいものだとは思ってないんじゃないのか?ということですね。一番判りやすいところでは警察でしょうが、無能だの役立たずだの言ってるうちはいいけれども本気出されりゃ僕なんてありんこつぶすより簡単に以下略。


いやぁ、今回の国旗云々にしたってね、別に強制する必要はなかったと思うんですよ。ほっとけばいいの。歌いたくなきゃ歌わなければいい。そこまでは個人の自由。ただ、演奏や他人が歌うのを妨害するするようなことがあれば厳正に処分すればいいだけでしょう。あほくっさ。明文化してしまったために、まぁ今回は都が負けたわけですが、余計な労力が必要になったとは思わないのかなぁ。権力とは無縁なわたくしとしては出来る限りお上からの明文化された制限・制約というものはご遠慮したいんですが、どうもネット産の良民さんたちはそうでもないみたいな感じですね。ギリギリまでこちらに有利な(選択肢がある、自由度が高い)状態でとどめておきたいんだけどナ。


とまぁ、いつものグダグダハッサン日記(モスリムじゃぁないです変換がでんかった)となってきたのでお開きおひらきぃ。


たぶんもうちょっとの間考えたり考えなかったりします、この話題。


追記:誰が書いてたか忘れちゃったけど。ほんとに凄い〆はこっちだなw

※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJニュースはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。