とめはねっ!二

出てるの忘れてた。今日買った。

とめはねっ! 鈴里高校書道部 2 (2) (ヤングサンデーコミックス)

とめはねっ! 鈴里高校書道部 2 (2) (ヤングサンデーコミックス)




いやぁ、エロイな。望月さんも中々エロイが加茂ちゃんはもっとエロイ。


縁の親父が出てきたが、このキャラクターによって明確なギャグ漫画になった。まぁ、いいんだけど。表紙の返しの部分や巻末にある書道全般のお話とか作品中で使われた書を誰が書いたのかといった解説部分を見ると、この河合克敏という人は書道に関してはまったくの素人らしい。素人だからこそ書道(部)というマイナーな世界を外から覗き見したような感じになってて、それこそ目の付け所が素人なわけで、このおっさんが面白いと思うことは大抵俺にとっても面白かったりする。


だがしかし。このペースだと、書道の面白さだけでは持たない。ギャグを増やさないとマイナー世界の紹介だけでは早晩行き詰る。とはいえ、この縁の親父はやりすぎではなかろうか。三巻以降どうなるのかちょっと楽しみ。


しかしこの漫画、よくよく『究極超人あ〜る』だ。ちょっと真面目な光画部。三浦のジジイはやっぱりどう見てもまんまマミヤだし、勅使河原はちょっと真面目な鰯水だし、加茂ちゃんは鳥坂せんぱいだし、日野よしみ(双子妹)は西園寺まりいだし。そういや主人公の大江縁のあのとぼけた寝ぼけまなこってR田中一郎そのものじゃぁありませんか。ここは誰?ぼくはどこ?


はて。これは一体どういうことなんだろうか。作者・河合克敏は当然ゆうきまさみを意識して、というより『あ〜る』が、光画部が好きでマネした(パクリ?オマージュ?インスパイア?)ということだろうか。それともぬるい文化系のクラブ活動を舞台にギャグを作ろうとすると誰が書いたってああいった構成になってしまう=『あ〜る』がそれだけ完成度が高かった?ということだろうか。


好きなんだろうな、やっぱ。